私、法人FXトレーダーしてます。

にほんブログ村
FXでの投資獲得金額1800万円を突破しました
はじめまして。
私は、FXでの収益が安定してきたことを理由に
トレードを行う会社を設立し、法人FXトレーダーとして活動しています。
「セオリーさん」と呼ばれています。
特技は、
世間一般的にはギャンブルと言われているものを、
本質を見抜き、王道を見つけ、安定した収益を生み出せることです。
つまり、投資化できることです。
ただ、
やってみてダメだなと思ったら、スパっと諦める潔さもあります。
何が何でもギャンブルで収益化を目指せるわけではないです。
例えば、10代の頃にはパチンコで最低月収40万円、
20代では、パチスロで最低月収60万円を稼ぐまでになりました。
そんなに勝てたのならばずっとやっていれば良かったのではと思われるかもしれませんが、特定の機種に依存する手法だった為に、それらの機種が取り外されてしまったことを機に、スパッと勝ち逃げしました。
あっ、FXの話に戻しますね。
トレード歴は、もうすぐ10年になります
今では、サラリーマンをやめ
FXトレード会社を設立し日々トレードに精進していることは
先ほど申し上げましたが、
FXはくせ者でして、
ギャンブルから投資化させるまでに長いこと時間がかかってしまいました。
※モニターはワイドで大きなタイプならば1台で十分ですよ

FXで、運よく博打的に稼いでしまったこともありましたが、
最終的には安定した収益を上げれるほうが精神的にも金銭的にも
豊かになれることを確信し、現在のトレードスタイルに落ち着きました。
私は、トレードスタイルの見直しを継続的にすることによって
FXのコツをつかめたタイプなので、
あなたが、もしも苦しんでいたらトレードスタイルの見直しをすることを
声を大にしてオススメします。
簡単に言うと、
これまでに
スワップ投資(南アフリカランド)
長期投資(ゆったりドルショート)
短期投資(デイトレ)
スキャルピング
バイナリーオプション
いろいろな手法にチャレンジをしてきましたので
過去のトレードスタイル歴を全部説明すると非常に長くなりますので
良かったら下のURLをクリックして読んでみてください。
⇒ セオリーさんのトレードスタイル歴の詳細はコチラに書きました
お願いされればですが、
私のトレード手法や、みんなが躊躇してしまう損切りの苦痛から逃れるトレーニング法の提供など私がココまでこれたノウハウを教えます
1つの手法を教えるだけで10万円とかありえません・・・
大事なのは、手法と、その手法を生かせるようになるまでFXの基礎力を底上げさせるトレーニング体制です
私が現在安定した収益を上げられるようにまでなった経験を生かし、
簡単で王道的なテクニカル分析を採用した
「セオリー流トレード手法」のすべてを提供します。
しかも、180日間びっちりマンツーマンで教えますので、
プライベートな時間を削って、ほとんどボランティア状態で行っています。
⇒ セオリーさんが勝てるようになったきっかけ
メールはこちら ⇒ southafricanrand@gmail.com
FXで勝ちたい人は上記メールアドレス宛にメッセージをお願いします。

法人トレーダーと言っても、すごくはありません
【ひさびさに実家に帰ると・・・】
「仕事は順調なのかい?!」と、
よく聞かれます。
母親は息子である私の仕事が気になるようです・・・・w
年に2,3回実家に帰るたびに
仕事について心配されるのが決まった流れとなっています。
FXをやっていることいることは理解されているのですが
FX手法を教えてサポートしているとか、
FXブログを運営しているとか・・
そのあたりの詳しい内容を説明すると、ちんぷんかんぷんになってえしまうようで
自分の仕事の現状を説明することは難しい状態です。
息子として、親に対して
仕事内容を丁寧に説明してあげたいのはやまやまなんですけど
丁寧に説明すればするほど
親世代は、混乱してしまいます。
現在のようにインターネットで誰とでもやりとりできる時代で生きていない
世代なので、必要以上に言わないことも親孝行なのかなぁって思ったりしています。
余計なお世話かもしれませんが、
あなたがもし
トレーダーとして成功したいならば
生活環境がとっても大切です。
毎日、親や兄弟、恋人や知人からガミガミ言われていては
FXに集中することはできません。
あなたの周りりに、ギャンブルに対して否定的な人はいませんか?
もしも、そういう人がいると、勝てるようになるまでに
挫折してしまうかもしれません。
たとえば、
私の親の場合、
FXなどの投資については全く興味がないので反対はされませんが、
知人の中に、「お前がFXで勝つなんて無理だ」と言ってくる人がいます。
その知人はFXで博打を張って車1台買えるくらいのロスカットをされた経験があり
怖さも知っているためかFXに対してものすごい否定的になってしまったのです。
その知人は、サラリーマンですが会社の将来性を感じず、上司にも給料にも不満を持っていたのでFXで
稼いでやろうと思って始めたのに、負けた途端、このありさまです。
「だから、あんたは貧乏父さんなんだよ!」
「いつまでラットレースから抜け出せないんだ!」
な~んて言ってあげたいくらいですが、やめておきました(笑)
しかし、会うたびに毎回FXを否定されると気分は良くないものです。
FXがどんなにすばらしい投資だとしてもFXで負けてしまった人にとっては、
勝っている人のことを理解することは難しいかもしれないですね。
けど、それって思い込みなんですよ、
「FXは勝てない」って決め込んでいるから素直になれない。
そんな人が世の中多いのかなって思うと、本当にもったいないなと思うわけです。
私はトレーダーとして生計を立てられるくらいお金を稼ぐことができるようになりましたので、
アメリカのように立派な職業として成立していますが、
負けていたときは、何ともいいようもない身分に不安で仕方ありませんでした。
そんなときに、外野からガヤガラ言われたらFXをやめてしまっていたかもしれません・・・
あなたがFXに取り組むことに応援してくれる人がいれば幸いですが、
もしも否定する人が1人でもいるのならば、聞き流すことに徹底してください。
私は、もっと派手にやれば億も狙えると思いますが
自由な時間も欲しいですし、必要以上なお金は今はいらないので、
私はどちらかというと地味な生活をしています
近所の人には、トレーダーだとは言っていないので、
「この人はニートなのかしら?」と
思われているかもしれませんね。
真昼間から
働き盛りの青年がおばちゃま達とすれ違って挨拶しているわけですから
どう思われても仕方の無いことだとは思っています。
トレードを職業としていると
接客業と違って不特定多数の人間と会話することが少なくなりますので
なるべく
友人と連絡をとって話しをするようにしています。
人間と接することで息抜きをすることが大事だと
つくづく感じています。
また、
私がFXを教えているサポート生とのふれあいも
生きがいとなっています。
(やっぱり、FXに対する取り組み方が変わっていく姿を見るとうれしくなります)
一応、自分で会社を設立していますので社長という身分になりますが
肩書きなどあってないようなもので
法人トレーダーってのは
回りから見ればただのフリーターみたいなもんです。
あなたにとって
会社の社長に対するイメージはもしかしたら
「あこがれ」であるかもしれませんが
実際に専業トレーダーになってみると分かりますが
兼業トレーダー時代とやっていることは何も変わりはしません、
だから
あなたも法人トレーダーに無理になることはないと思います。
専業がいいか兼業がいいかと
聞かれれば、
専業トレーダーになると確実に生活水準が「豊か」にはなるのではなくて、
豊かになったから専業トレーダーになっただけのことです。
あなたも兼業でもOKなので
ぜひFXで勝って欲しいと思っています
応援させてもらえませんか?
はじめまして。
私は、FXでの収益が安定してきたことを理由に
トレードを行う会社を設立し、法人FXトレーダーとして活動しています。
「セオリーさん」と呼ばれています。
特技は、
世間一般的にはギャンブルと言われているものを、
本質を見抜き、王道を見つけ、安定した収益を生み出せることです。
つまり、投資化できることです。
ただ、
やってみてダメだなと思ったら、スパっと諦める潔さもあります。
何が何でもギャンブルで収益化を目指せるわけではないです。
例えば、10代の頃にはパチンコで最低月収40万円、
20代では、パチスロで最低月収60万円を稼ぐまでになりました。
そんなに勝てたのならばずっとやっていれば良かったのではと思われるかもしれませんが、特定の機種に依存する手法だった為に、それらの機種が取り外されてしまったことを機に、スパッと勝ち逃げしました。
あっ、FXの話に戻しますね。
トレード歴は、もうすぐ10年になります
今では、サラリーマンをやめ
FXトレード会社を設立し日々トレードに精進していることは
先ほど申し上げましたが、
FXはくせ者でして、
ギャンブルから投資化させるまでに長いこと時間がかかってしまいました。
※モニターはワイドで大きなタイプならば1台で十分ですよ

FXで、運よく博打的に稼いでしまったこともありましたが、
最終的には安定した収益を上げれるほうが精神的にも金銭的にも
豊かになれることを確信し、現在のトレードスタイルに落ち着きました。
私は、トレードスタイルの見直しを継続的にすることによって
FXのコツをつかめたタイプなので、
あなたが、もしも苦しんでいたらトレードスタイルの見直しをすることを
声を大にしてオススメします。
簡単に言うと、
これまでに
スワップ投資(南アフリカランド)
長期投資(ゆったりドルショート)
短期投資(デイトレ)
スキャルピング
バイナリーオプション
いろいろな手法にチャレンジをしてきましたので
過去のトレードスタイル歴を全部説明すると非常に長くなりますので
良かったら下のURLをクリックして読んでみてください。
⇒ セオリーさんのトレードスタイル歴の詳細はコチラに書きました
お願いされればですが、
私のトレード手法や、みんなが躊躇してしまう損切りの苦痛から逃れるトレーニング法の提供など私がココまでこれたノウハウを教えます
1つの手法を教えるだけで10万円とかありえません・・・
大事なのは、手法と、その手法を生かせるようになるまでFXの基礎力を底上げさせるトレーニング体制です
私が現在安定した収益を上げられるようにまでなった経験を生かし、
簡単で王道的なテクニカル分析を採用した
「セオリー流トレード手法」のすべてを提供します。
しかも、180日間びっちりマンツーマンで教えますので、
プライベートな時間を削って、ほとんどボランティア状態で行っています。
⇒ セオリーさんが勝てるようになったきっかけ
メールはこちら ⇒ southafricanrand@gmail.com
FXで勝ちたい人は上記メールアドレス宛にメッセージをお願いします。

法人トレーダーと言っても、すごくはありません
【ひさびさに実家に帰ると・・・】
「仕事は順調なのかい?!」と、
よく聞かれます。
母親は息子である私の仕事が気になるようです・・・・w
年に2,3回実家に帰るたびに
仕事について心配されるのが決まった流れとなっています。
FXをやっていることいることは理解されているのですが
FX手法を教えてサポートしているとか、
FXブログを運営しているとか・・
そのあたりの詳しい内容を説明すると、ちんぷんかんぷんになってえしまうようで
自分の仕事の現状を説明することは難しい状態です。
息子として、親に対して
仕事内容を丁寧に説明してあげたいのはやまやまなんですけど
丁寧に説明すればするほど
親世代は、混乱してしまいます。
現在のようにインターネットで誰とでもやりとりできる時代で生きていない
世代なので、必要以上に言わないことも親孝行なのかなぁって思ったりしています。
余計なお世話かもしれませんが、
あなたがもし
トレーダーとして成功したいならば
生活環境がとっても大切です。
毎日、親や兄弟、恋人や知人からガミガミ言われていては
FXに集中することはできません。
あなたの周りりに、ギャンブルに対して否定的な人はいませんか?
もしも、そういう人がいると、勝てるようになるまでに
挫折してしまうかもしれません。
たとえば、
私の親の場合、
FXなどの投資については全く興味がないので反対はされませんが、
知人の中に、「お前がFXで勝つなんて無理だ」と言ってくる人がいます。
その知人はFXで博打を張って車1台買えるくらいのロスカットをされた経験があり
怖さも知っているためかFXに対してものすごい否定的になってしまったのです。
その知人は、サラリーマンですが会社の将来性を感じず、上司にも給料にも不満を持っていたのでFXで
稼いでやろうと思って始めたのに、負けた途端、このありさまです。
「だから、あんたは貧乏父さんなんだよ!」
「いつまでラットレースから抜け出せないんだ!」
な~んて言ってあげたいくらいですが、やめておきました(笑)
しかし、会うたびに毎回FXを否定されると気分は良くないものです。
FXがどんなにすばらしい投資だとしてもFXで負けてしまった人にとっては、
勝っている人のことを理解することは難しいかもしれないですね。
けど、それって思い込みなんですよ、
「FXは勝てない」って決め込んでいるから素直になれない。
そんな人が世の中多いのかなって思うと、本当にもったいないなと思うわけです。
私はトレーダーとして生計を立てられるくらいお金を稼ぐことができるようになりましたので、
アメリカのように立派な職業として成立していますが、
負けていたときは、何ともいいようもない身分に不安で仕方ありませんでした。
そんなときに、外野からガヤガラ言われたらFXをやめてしまっていたかもしれません・・・
あなたがFXに取り組むことに応援してくれる人がいれば幸いですが、
もしも否定する人が1人でもいるのならば、聞き流すことに徹底してください。
私は、もっと派手にやれば億も狙えると思いますが
自由な時間も欲しいですし、必要以上なお金は今はいらないので、
私はどちらかというと地味な生活をしています
近所の人には、トレーダーだとは言っていないので、
「この人はニートなのかしら?」と
思われているかもしれませんね。
真昼間から
働き盛りの青年がおばちゃま達とすれ違って挨拶しているわけですから
どう思われても仕方の無いことだとは思っています。
トレードを職業としていると
接客業と違って不特定多数の人間と会話することが少なくなりますので
なるべく
友人と連絡をとって話しをするようにしています。
人間と接することで息抜きをすることが大事だと
つくづく感じています。
また、
私がFXを教えているサポート生とのふれあいも
生きがいとなっています。
(やっぱり、FXに対する取り組み方が変わっていく姿を見るとうれしくなります)
一応、自分で会社を設立していますので社長という身分になりますが
肩書きなどあってないようなもので
法人トレーダーってのは
回りから見ればただのフリーターみたいなもんです。
あなたにとって
会社の社長に対するイメージはもしかしたら
「あこがれ」であるかもしれませんが
実際に専業トレーダーになってみると分かりますが
兼業トレーダー時代とやっていることは何も変わりはしません、
だから
あなたも法人トレーダーに無理になることはないと思います。
専業がいいか兼業がいいかと
聞かれれば、
専業トレーダーになると確実に生活水準が「豊か」にはなるのではなくて、
豊かになったから専業トレーダーになっただけのことです。
あなたも兼業でもOKなので
ぜひFXで勝って欲しいと思っています
応援させてもらえませんか?