category: FXの税金対策 1/4
FXやバイナリーオプションの税金は払うべきか?
No image
FXやバイナリーオプションで儲けたので税金を払うべきですか?という質問が結構来ます。本人は真剣なのでしょうが、こちらとしては「払うべき」ではなく「払うもの」なので最終的には払うか払わないかは本人次第という回答をしています。こんなことは税務署に聞いてみてください「払うべきですか?」と質問してくる人の意図は「払わなくても良い」情報を得ようとしているのだと思います。1つだけ教えておきましょう。税金を払うべ...
- 0
- 0
2014/08/10 (Sun) 19:33
主婦が繰越損失を利用すると扶養から外れてしまう場合
No image
今回は一般的な主婦さんが繰り越し損失を利用して損をする場合を検証してみたいと思います。【主婦A子さん】・パートに出ていて年間103万円以下の給与収入がある・副業でFXや株をやっていて、今年は100万円の損失を出してしまった。・夫がサラリーマンで社会保険の扶養になっているあらあら、せっかくパートで稼いだお金を投資で負けてしまったようですね。そこで、来年の2月中旬から始まる確定申告することで繰越損失が...
- 0
- 0
2013/12/06 (Fri) 15:58
FXと株の税金の違い!国民健康保険税が大きい
No image
【南アフリカランド日記 10月5日更新】FXの税率は1年間の利益に対して20%2014年の株式投資もFXと同じく20%になります。税率は同じですが、私のような非サラリーマンは同じ20%でも若干違います。国民健康保険税自営業者にはコレが大きく降りかかってきます。FXの場合は分離課税とは言え、確定申告をしなければなりませんので利益に対して健康保険税もかかってしまいます。この健康保険税は市区町村ごとに違...
- 0
- 0
2013/10/05 (Sat) 11:36